メッシュwifiなのか?

しばらく前からメッシュwifiなる用語を聞くようになった。
聞いたことあるなぁ、って程度で、内容はその名前から想像するのみ。
wifiの網の目を細かくした、というニュアンス。

目にしたきっかけは、やはりグーグルか。
Google Wifi

asusからも出ているようで。
Lyra Mini

規格統一って話もあるそうで。
Wi-Fiのメッシュ規格が統一されるみたいでスゴく嬉しい

もうここまで来ると、話が突然すぎて理解不能。

ここ数年、マルチタスク、処理速度向上など、機械とそれを使う人間の天井が見えてきて、ムーアの法則も耳にしなくなってきた。
私事だが、近年intelばかりのPC構成になってしまって面白くなかったところで、ryzen携えたAMDの復調。
リビングPCをryzen 2400Gにしようかと検討しているのだが、おかげでようやくハードに関して情報収集するようになった程度の肌感覚。
そんな感じなので、これからメッシュwifiも調べてみようかと思う。

随分と前に、親機子機で同一SSID構成にしたことがある。
似たような構成は今でも実現可能なのだが、2段階までであること、また電波の強弱を判断して自動で切り替わるわけではなかった(うちだけか?)ことが最大のデメリットですぐに別SSID運用とした。
その方がわかりやすい。(もちろん自動で切り替わるのであれば最強)

IEEE802.11s無線LANメッシュネットワーク技術
こちらを流し見してみたが、なるほど、親子関係でなく、横関係でつなげるということね。

まだ一般家庭では黎明期っぽいので、今後の情報に注視。

コメントを残す