スマホだと当然マイクがあるので何ら問題の無いzoomであるが、緊急で使うPCでマイクが無い場合、30秒弱で接続が切れる事象に遭遇。
ボタン押下で再接続可能なのだが、毎度押さないといけないためかなり面倒くさい。
マイクがない場合のZoomで、音声接続できない場合の応急処置
調査した項目
マイクがない場合のZoomで、音声接続できない場合の応急処置
- Chromeのゲストモードに変更
拡張機能が問題なのかと考え、すべての拡張機能が無効となる、ゲストモードでZoomを開く。やはり同一の現象が発生。- ブラウザをFirefoxに変更
Chrome固有の問題かと考え、Firefoxで開く。やはり同一の問題が発生。- ダウンロード版Zoomに変更
ダウンロード版のZoomを利用すると、本事象は解消される。- マイクを接続
利用している端末が、デスクトップ端末であり、スピーカーは認識されていたが、マイクが1台も認識されていなかった(繋いでいないので正しい状態)。マイクを繋ぐと、本事象は解消される。
firefoxを使っていたので上記では2点目から該当するわけだが、調べてここに至るまで結局はそのままの状態で使い切った。
つまりはマイクを接続すれば無事解決、だろう。(未検証)
JSの「応急処置」項は詳しくないので不明だが、ブラウザのエディタでiframe部分に追記で行ける?
調べてないので不明。