迷惑メールというか詐欺メールというか、まぁそういう類。 相変わらず新聞でも身代金の話がに出てくる。 ロシア系ハッカー集団の手口はどうなっているのか? まるで“会社員”のように動く 結局は人間相手なので人間をアップデートす …
月別アーカイブ: 2022年5月
人間工学なのか
気がついたらまたまたとんでもなく前の記事。 ジョブズを納得させた「iPhoneに戻るボタンはいらない」理由。iOSの基礎を作り上げた天才デザイナーの考え方とは? なるほど。気にしたこともなかったが、確かにアンドロイドでは …
グラボの良い機能
声以外が消える!? 無料のノイズ除去「NVIDIA Broadcast」がスゴい 扇風機やエアコンなどマイクに直接影響があって、しかもそれに気付きにくい環境だとこれは役に立ちそう。ワイヤレスイヤフォンなどのキャンセリング …
情報に対しての与信
1億DLを突破 オードリー・タン氏も認める詐欺電話・SMS防止アプリ「Whoscall」とは? これは面白い。SNSなどの匿名性を有する場での誹謗中傷に対して、最近は告訴や情報開示請求による開示例がニュースで散見されるよ …