w11リテールを引越

mac book airのbootcampで使用してきたwindows10。

これまではw12がきっと助け船で出てくるに違いない、これまでそうだったじゃないか。
そうなることを信じてきたが、今回ばかりはダメっぽい。
w12のアナウンスが未だ遠い。

bootcampも更新されないらしく、もはや撤退は確実の様子。
ハードウェア要件が満たせないのだ、仕方ない。

それで、引越することにした。
むざむざ持ち数少ないリテール版をつぶすことはない。

ハードウェアの用意が出来ていないので一時的であるが、N100なPCに退避することにした。

Windowsリテール版ライセンスを移行または譲渡する方法(Windows11対応)

前件でwindows11が入ったSSDを初期化してN100で使用する。
マイクロソフトアカウントに紐付けてから切り替えたので、上記とはやり方が異なる。

もしかしたらそれが原因か?N100の方を認識してくれない。
今までのはハードに関連づけされていたので簡単だったが、今回は珍しくリテール版。
勝手が違う様子。

結局はプロダクトキーを入れていなかったのが原因だったらしく、キーを入れたらすんなり「ハードの変更」理由で認証された。

実はこの結果にたどり着くまで、ほぼ半日くらいかかってしまった。

最後に、裏作windowsは嫌いです。
windows12は良いものにしてね、マイクロソフト。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA