ワクチン大規模接種システムの検証報道に防衛大臣が「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応」
メディア論とのことで、視点論点はそっちにあるのだろうが…。
windows に慣れ親しんだものとして、セキュリティ情報やニュースにはそれなりにアンテナを張っているつもりである。
そういう立場から見ると、上記はちょっと的外れであると。
脆弱性を突く手口、IPA「見つけたらまず開発者やIPA窓口に報告して」 ワクチン予約システムの欠陥巡り
ニュースから得る情報になるのだが、OSのセキュリティホール等脆弱性が外部の企業なり機関からのソースとして報道される場合、だいたいは数週間前までにはベンダーに報告済みである印象がある。
そうでないと…、どうなるのかは明らかであると思うのだが。
さて、最初の記事に戻って、後半に見解が述べられているが、その辺りの記述数カ所が最も賛同しかねる点である。
もやもやな違和感はそこである。
ともかく、新型コロナで大変なのは皆同じ。
速やかに終息に向かうほどのワクチン接種量になることを願うばかり。