知らずに使ってきたが、名前までは知らなかった。
一画面にウィンドウを並列させることが出来るのは大変便利。
そうか、win7からあったのか。
一方で、年に数回やってめっちゃイライラしてしまうのが…。
エアロシェイク。
もちろんこれも名前は今回調べて初めて知った。
マルチディスプレイの使用が常なので、全ての画面でウィンドウが稼働している。
それがちょっとした優柔不断な動きで全てのウィンドウが最小化されてしまう。
デスクトップ画面を表示したいときはスタートメニューでやるからええというのに…。
よほど無いけど、そんな場面。
Windows の Aero Shake (エアロシェイク)を無効にする
これで一安心である。
また、別のかたがマルチディスプレイでのスナップの方法を解説されていた。
これは便利かも知れない。
まぁ今回の各ページの日付を見るに、とにもかくにも反応が遅いのは私であった。