firefoxが個人的既定のプログラムになって久しく、edgeだかchromeだかもあまり使ったことが無い。
それが原因でedgeで動くプログラムの使い方がいまいち良くわからない。
どこにアイコンがあるのかもわからない。
まぁそれはそれで良くて、スケーリングを変更しているのでedgeではそのプログラムが見えづらく、firefoxでは標準表示になるように調整したため、アプリを分けて使うことが都合良いのである。
ところが、firefoxからそのプログラムへ飛ぶリンクをデスクトップに作って、さぁ起動したとき誤って規定のプログラムをedgeにしてしまい、firefoxで一発起動が出来ない状態。
不便極まりなく、そのショートカットのプロパティで規定のプログラムを変更しようと思ったら、windows11以前にはあったその項目があるべき場所に存在しない。
???
設定から検索すると「既定のアプリ」なる項目がある。
edgeを開くとさまざまな関連づけと思われるリスト一覧が出てきて、なんだこれ?
【Windows11】既定のアプリを変更する方法。以前よりかなりややこしくなってます
ひと手間増えたぞ、Windows 11のデフォルトブラウザ変更
どうやらプロパティから無くなったのは仕様のようで、面倒くさいことこの上ない。
事細かく設定できる様になっているようでそれはそれで歓迎だが、今まで通りにしてよ。
今回はブラウザ上のプログラムなので、httpとhttpsをfirefoxに変更して、ようやくアイコンのダブルクリックでfirefoxが起動するようになった。
ここに至るまで数時間かかったぞ。
新しいものが悪いとは言わないが、旧来のものも併存して欲しい、マイクロソフトさん。