表題のまま。 何の前振りもなく直球で原因を言うと、おそらくNASのような、サーバーのような、そんな運用をしているwindows10のPCをネットワークドライブのごとく使っているから、だろう。たぶん。 というのも、何かの拍 …
投稿者アーカイブ: nyanko
新しい動きが芽生えるか
市街地公道レースが日本初開催、島根県江津市から新しいレースシーンが始動[動画] ちょっと前の記事だったけど、とても良い動きだと思ったので。 どんどんいろんな企画が盛り上がったらと、期待。
amazon関連の記事と雑記
Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生 Amazonの“転売ヤー”をブラックリスト化するツール、開発者に経緯や狙いを聞いた (1/2) ちょっと前の記事で、面白いと思ってい …
P in Pが便利
file browserが動画再生やファイル(フォルダ)操作などで鉄板なのは以前から声高だが、iOS14にしてから動画を再生して他のアプリに切り替えたら…。 あれ?動画が継続している? 動画が小さなウインドウで再生された …
はやりのニュースで思うこと
大麻がどうの、というのは良く聞くニュース。 一方、こんな記事も以前見かけて、気になっていた。 ネットで買える「大麻成分グミ」を食べてみた! その正体は? CBDというのがどう体に期待する影響を与えられるのか、そこがまずわ …
情報との関わり方
インスタやツイッター、FACEBOOKなどSNSのそれぞれの特性、特徴、というのは実際にやってみるとなんとなく付き合い方がわかってくる。それを是としてあるいは非としてかは問わず、楽しむツールとしているのだという顕著な例。 …
発表ではなかった…
新しいApple WatchからiPad、バンドルサーヴィス「Apple One」まで:アップルが発表した5つのこと 去年に続いて今年も成り行きでリアルタイムだったが、残念ながらiPhone関連ではなかった。 「歴代iP …
フォトが動かない
さて、ここ数ヶ月くらいだと思われるが、windows10のフォトがまじめに働かない。 Windows10 フォトでファイルシステムエラー 2147219196が出る場合の対処法 これと同じかどうかはわからない。というのも …
base64の扱い
Amazonをかたる詐欺メールが止まないのは、amazonが一般的になったことの証左、とかなんとかは今回要らない考察&枕詞。 今回はその中でもbase64エンコードされたメール。 thunderbirdでは通常リンクの不 …
FileBrowserが最高
FileBrowser – Document Manager 前々から使っているこれ。for business版も持っているが、いまだに違いを理解していない。それくらいに標準版だけでもう充分お腹いっぱいな感じ …