通販で購入後に「これ、あんまりもたないよ」と教えてもらって、どうせなら買う前に聞いて置きたい情報だったと、漏れ出したホースを前にその言葉を思い出す。 しかしまぁ、3~4年くらいはもったと思うので、耐久性はそう悪くないと思 …
カテゴリーアーカイブ: Non category
違和感のあるニュース
ワクチン大規模接種システムの検証報道に防衛大臣が「悪質だ」と抗議。専門家「全く見当違いな反応」 メディア論とのことで、視点論点はそっちにあるのだろうが…。 windows に慣れ親しんだものとして、セキュリティ情報やニュ …
ダイソンバッテリー交換
表題通り。 先週、普段通りに使えていたダイソンのサイクロン掃除機。おしなべて10分程度なのだが、その時もバッテリー切れになることなく掃除終了。 その翌日から、バッテリーの表示がおかしいことに気付く。 充電中になるとバッテ …
カレールー合わせ技
海自護衛艦カレーだったか、確か3種類のカレールーを混ぜて作っているというのはどこかで聞いた話。 【ガチ】市販の「カレールー」43種類をすべて混ぜたらこうなった 3種類どころじゃない、43種類てw。ただ、大変面白そうである …
危うい懸念
跡形もなくなったトランプ氏ツイッター。世界のリーダー7人はビッグテックの制裁をどう見たか? 国、政府によって判断されると書かれているのだが、推測としては各国の法に従うべきという意味かと思う。だとすればまさに正しい。 最近 …
いろいろな記事まとめ
年末がいつの間にやら目の前に。まとめておこうとした記事がたまりにたまって…。 そのままにしてもしゃーないので、列記していく。 CAPTCHAは回答者が「人間」であると証明するのではなく「アメリカ人である」ことを証明するだ …
掃除機の修理
掃除機って結構長持ちで、これまでもだいたいがホースに亀裂が…、くらいのもので使えなくなるまでに長いスパンが有り、数年で不動になることはなかった。 中には何じゃこりゃというものもあり、それはそれで不動に至ることも希に有り。 …
新しい動きが芽生えるか
市街地公道レースが日本初開催、島根県江津市から新しいレースシーンが始動[動画] ちょっと前の記事だったけど、とても良い動きだと思ったので。 どんどんいろんな企画が盛り上がったらと、期待。
amazon関連の記事と雑記
Amazonの転売業者をブラックリスト化するツール「アマゾン転売屋ブラックリスト」誕生 Amazonの“転売ヤー”をブラックリスト化するツール、開発者に経緯や狙いを聞いた (1/2) ちょっと前の記事で、面白いと思ってい …
はやりのニュースで思うこと
大麻がどうの、というのは良く聞くニュース。 一方、こんな記事も以前見かけて、気になっていた。 ネットで買える「大麻成分グミ」を食べてみた! その正体は? CBDというのがどう体に期待する影響を与えられるのか、そこがまずわ …