HDD故障率データのリンク

Macにも使えるようにと、USB3.0のtypeCなUSBメモリーを買ったのだが、他の製品も見回す内に、ふと恐ろしいほどにストレージの容量と価格が下がってきたんだなぁと。 カメラで使っていたCFカードの64MBなんて当時 …

不調の原因はHDDケーブル?

Reflectのバックアップ先のパソコンがおかしくなったのは先月のことで、移設も完了し、すでに記事も終了とした。 しかし、まだ続きがあった。 移行して一ヶ月経つ前の、先月末。突然のkernel-power 41での連続強 …

ハードウェアの終了か?

Q1900-ITX 長年フル稼働してきたPCが年明け早々突如として逝った。現象で言うと、時間(不定)の経過と共に突然の再起動。再起動と言ってもOSに依拠したものではなく断線のような物理的なものに近く、そんなわけでもちろん …

マウスポインタが激遅に

ある日、PCを起動して操作していると、どうもやけにマウスの反応が悪い。重い、というのが感覚に近いか。 windowsの設定からポインター速度を確認しても、最速になっているまま。どして? 使っているのは、G300sぶっちゃ …