BENQのBL2400だったか?モニターの不調。 以前は分解して何にも触っていないのに復活して、数ヶ月なんともなく動作した。 ところがこの夏の暑い最中、バックライトのLEDがひとつ、またひとつと、灯火を消し始めた。 今日 …
投稿者アーカイブ: nyanko
面倒なリチウムバッテリー
ラジコンやエアガンをお持ちの方なら共通して困っているだろう問題、リポの廃棄方法。 膨張したリチウムイオンバッテリ、正しい処分方法は?家電量販店、スマホキャリア、メーカー、自治体に聞いてみた ゴミの処理は各自治体で問い合わ …
新規作成からテキスト消える
たいした内容ではない。 しかし新規作成でテキストがないと困る。ファイルやフォルダの付箋としてよく使うから。 Windows 11の新規作成から「テキストドキュメント」が消える怪現象、対処法を学ぶ 試しでエクスプローラを一 …
w10は譲らないか
windows11のハードウェア要件をクリアできないPC、実は要件緩和されるのではないかと甘く見ていた。 しかし、現在の流れを見れば、11に更新できないPCはどうやら本気で10のまま島流しにされる模様。 mac book …
スクロールバーが狭い
以前もwindowsシステムやfirefoxのスクロールバーが細く狭くなって使いにくくなったと書いた気がするし、対策した気がする。 デスクトップにあっては画面解像度やサイズ自体も昔より大きくなっているのだから、スクロール …
ディスプレイの位置変更
今更ながら対策してわかった。斜めに設定するとマウス移動ができない。 この状態だと右上でマウスが止まって画面移動出来ないことになってしまう。 こんなことを試しているのは、そもそも重要パーツが表示される場所が関係しているから …
バッテリー交換する権利
海外では自分で修理する権利とやらで、純正部品が手に入るそうで。 日本では相変わらずそんな状況では無いように見える。 バッテリー交換が高くなってしまって以来、自分で互換バッテリーに交換するようになった。手元にはすでに交換後 …
パスワードが別のデバイスで変更されました。に一瞬焦る
表題通り。 いつもの通り、windowsログインにmicrosoftアカウント連携のpinで入ろうとしたら、このような表記が出てとにかく焦る。 上記が表示されたところでいつも通りにログインできた(はず、かなり前なので失念 …
zoomマイク無し
スマホだと当然マイクがあるので何ら問題の無いzoomであるが、緊急で使うPCでマイクが無い場合、30秒弱で接続が切れる事象に遭遇。 ボタン押下で再接続可能なのだが、毎度押さないといけないためかなり面倒くさい。 マイクがな …
esetがbingに反応
esetというくくりが正しいのかわからない。今はインターネットセキュリティを使用しているが、かつてはnod32だった。推測だが、おそらくそのあたりのソフトも同じ挙動なのでは無いかと。 でまぁ、何に反応したのかと言えば、「 …