【iOS16】ロック画面の音量調整のバーが消えたアップデートについて no music, no lifeな自分にとって、これは結構痛い。マイナーアップデートの度に復活してくれと願ってきたが、もう諦めた方が良いのか。かつて …
投稿者アーカイブ: nyanko
今市W11
長く付き合ったw10に別に不満がなかっただけに、w11にはいまいち感がつきまとう。 2ヶ月前にw11にアップグレードして初めてBSODを昨日くらった、がこれはw10でも多少はあったことだし、これからもあるだろう。それは別 …
資本と民主
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点 記事を見てぽかんとしたしばらく後、若干界隈で話題になったような感のある記事。 ゴッホの名画にスープをぶっかける「環境保護活動」の深刻すぎる問題点 さらになんと言って良いかわ …
車の電子制御つれづれ
【動画観覧注意】2人死亡の中国で起きたテスラ事故。防犯カメラに映る暴走の様子が尋常じゃない… 衝撃的な動画である。もしこんな状況に当たったとき、どうすれば良いのか。事件後のこのタイミングで、下の記事である。 「と…止まら …
人だからこその危機
見分けが不可能な偽サイトがGoogle検索最上位に堂々と表示されてしまう、「i」をURLに含む全てのサイトが信用できなくなる極悪手法 一見して、これはかなり危険度が高い。試していないし、調べてもいないので詳細を理解できて …
液晶の焼け
CRT時代や古い筐体ゲーム機など、モニターの焼けはよく見られた。だからこそのスクリーンセーバーであり、かつては必ず設定していた。今でこそスリープ状態の遷移に不安は全くないが、昔は少ないながらも不安定でやや信頼性に欠け、そ …
メールのフォルダが一瞬消えた
Thunderbirdが102へ自動更新されて、複数所有するアドレスのうち一つがフォルダ毎消えた。 実はすぐにThunderbirdを再起動すると、従来の表示に戻ったのでその時間数十秒だけだが、かなり焦るこれ。 thun …
記事の雑記
時速194キロ衝突、遺族が亡き弟の「死亡診断書」公開。全身骨折、シートベルトもちぎれて… 「事故直前まで直線道路をまっすぐに走行できていた=制御不能な状態ではなかった」 新幹線のようなスピードであること自体がおかしいわけ …
突然のPC故障
唐突だった。何の予兆もなく。 PCが起動しないというのは何通りかパターンがある。それを何度も経験してきた。しかし今回はそのどれもと異なった。 電源スイッチを入れても起動しない。電源ファン、CPUファンが大抵起動と共に回り …
yt-dlpてなんだ
ようつべを見るときにsmplayerを使ったことがあったような、無いような。それはもうすっかり昔の話。 smplayerの「URL」からのネット上の動画を再生できるんだろうなと。そもそもの話がお気に入りの動画がなくなって …