kindle fire hd

androidタブレットとして一番最初に入手して、使ってきたnexus7(2012)。
その次が、以前に入手して使ってきたamazon kindle fire HD。

アマゾン Kindle Fire HD と iPad mini 、Nexus 7 詳細スペック比較

使ってみての印象。
kindle fire HDはpaperwhiteよりもマルチメディア対応したためか、nexus7よりも重く感じる(約50g重いそうだ)。
これだと電子書籍を読むには少々疲れるのではないだろうか。
使ってみると、まだnexus7の方が楽である。(というか、nexus7に慣れたのでkindleをことさら重く感じてしまう)
実機を触ったことがないのでわからないが、同じkindleでも、たぶんkindle paperwhiteが一番楽なのでは。(専用機だから当然だが…)
さらに、英語やその他言語を難なく読めるのならamazonのkindleは魅力的だろうな。
再販のある日本では最近電子書籍専用の本を設定することで価格を抑える手法を使う動きが見られ、電子書籍自体「これから」な感じである。

UIがユニークであり慣れが必要という弱さもあるが、googleplay対応ではないのが一番つらいところである。
それでもnexus7のようにESファイルエクスプローラとMX動画プレーヤを導入すれば、サーバの動画を見られるので、個人的な使い方からすれば「まぁ良し」である。
記憶なので定かではないが、確かamazonのアプリはI/Oを監視して安全性をチェックして良性のものをチョイスしている(はずな)のでroot取得せずに使用するなら、ipadなどのappleほどではないにしろ安心なのではないかと考える。
でもやはりアプリの少なさはつらい…。 🙄

同じ動画を再生して両者を並べてみると若干色味が違う。
液晶のフィルターが異なるのだろうが、どちらが再現性がどうこううんぬん言わず、タブレットなんだからまぁそこまで気にすることでもないだろう。
両手で持つと、動画の音はkindleの方が良い。
手のひらでちょうと耳に返ってくる。
それとて私には明らかなアドバンテージとも思えないが…。
明るさセンサーは諸刃だろうが、手動も面倒くさいので、これまた善し悪しではないな。

結局つまるところ、nexus7の方が私には合ってるなぁって話。
両者とも新機種発売&発表が近いと思われるので、新型でポジションがどう変わるのか気になるところ。

コメントを残す