気になる記事いろいろ

最近は新しいデバイスを購入してないし、こんな記事ばっか書いてるんだなぁと。
それはさておき。

左折時に左寄せは義務なのに…「幅寄せしやがって!」ネット上で自転車vsクルマが対立
これ、おそらくは永遠になくならないのだろうと思うけどね。
前にも書いたかも知れないが、高校を義務化して、その教科の中に交通ルールを教えるのも義務にすべき。
高卒すぐにでも仕事する人もたくさんいるわけで、だったらなおさら高等教育らしく現実社会で役立つそういったことを必ず教えてあげる必要があろう。
知らないからこそ対立が起こる(知っても起こるだろうけど)。

自転車側がルールを知らないのは怠慢だしおそらくそもそもの啓蒙が必要だろうし。
車側だって、曲がるときに大回りする車の多いこと。
私は基本的にバイクがすり抜けするものと考えて運転しているので、速度域を見ながらすり抜けできる空間をわざと作ったり(速度域が違うのだから当たり前)、バイクや自転車が後方にいる場合に左折するときは事前に左に寄る。
この記事では2つの理由を書いてあるが、順番的にはむしろ2が1番大事なことで、ウインカーで曲折の意志を見せないといけない。
直前でウインカー出したり、大回りしたり(後続車両で見えなくなる)するのは残念ながら自ら事故を作ろうとしているようにしか見えない。
直前ウインカーは田舎では通用するかも知れないが、バイクや自転車の多い都会ではその運用はアウトだろう。

つい先日だが、私の前を走行していたおじいちゃんの運転する車。
それが後続のビジバイを意識してあからさまに幅寄せして、縁石にぶつかりそうになりながら走行する。
あのビジバイの速度域だったら抜けないのにも関わらず。
そして信号待ちの時もやはりブロック。
そういう膠着する速度域なら信号待ちこそ先に行かせておく方がお互いに良いんじゃないの?という感じ。
しかし世の中にはそういう人もいる。
結局、こういうのは終わりのない対立だろうと残念に思う。
車に乗る人は運転を真剣に考える人もいれば、ただの足程度にしか考えていない人もいて、考え事していたり、眠かったり、様々な人が同じ道路を走行しているんだから、鼻から難しい話なのではある。

さて、次。
1,691個のタブを開いたセッションをわずか8秒で復元 ~「Firefox 55」が正式版に
firefox常用の身であるが、タブを1691個開くことはしない。
まぁ性能の向上はありがたいのであるが、そもそもMS系(IEやエッジ)でないときちんと表示、操作できないサイトが案外多い。
案外というと多そうだが、重要なページでそれが度々起こるのでそう感じるんだろうけど。
そんなときは結局MS系で開き直すことをしないといけないので、そこの改善を先にして欲しいのだよ。

コメントを残す