キーボードで電源の管理

前回BIOSのメモリ設定をしたおかげで、長時間のスタンバイからの復帰に失敗することはなくなった。
ところが、今度は不意にキーボードを触ってしまうと勝手に起動してしまい、この場合は復帰に失敗する。
私はキーボードやマウスからの起動は好きではないので以前から無効にしていた。
なので、vistaでも同じようにキーボードの項目にある電源の管理をちょちょいと変更しようと思った。
ところが電源の管理タブが存在しない。

HIDのキーボードはあるものの、そこに通常ならあるはずの「管理タブ」がどこにもない。
まぁ触らなければいいやとそのときは簡単に思っていたが、復帰失敗につながるとなれば今更ながら調整しないとまずい。
つうか、電源スイッチが隠れていたり遠かったりする場合、キーボードとかで起動できないとはなはだ困ると思うのだが、vistaよ。
これが仕様なのか?

なぜタブがでないのかひとしきり悩んだが、もしかしたらUSBタイプのCPU切り替え機が問題なのではないかと思った。
特に疑う理由はない。
マザーのほかに更新したものと言えばそれくらいしかないからだ。
ps/2コネクタによる接続が一つしかないマザーなんて初めてなので、おかげでこれまで愛用してきたps/2タイプが引退となったわけだ。
これと思うのだが、どうすればよいか見当もつかない。
ところがあるタイミングでふとデバイスを見るとHIDキーボードが二つあり、片方はちゃんと電源の管理が出ていた。
この「あるタイミング」、これがわからない。
設定をいじったわけでなく、付け替えたわけでもなく、ただ時間の経過だけで、それも数時間後という取っつきのないタイミング。
原因不明です。
vistaは困ったやつです。
このまま17年まで付き合えるか心配になってきた今日この頃。 😡

コメントを残す